Tue, Jul 27

  • 07:53  かばんからはみ出てるものを見ると随分かえる好きなんだと思われそうだが、鳥さんやにゃんこも携帯についてるんだぜ…!にゃんぬい・鳥ぬい・うさぬい・かえるぬい、みんなすきだー!
  • 07:57  こんな暑い夏の日は 涼しい博物館内でひたすら土器片に注記したり土器復元に勤しんだりも乙ですにゃ。そういうバイトしたいなあ。
  • 08:00  学芸員になりたかった、そんな時期もありました。一応資格もあるよ。機会があればもっかいめざすのもいいなー、自分は体験型企画には強いんじゃないかと!(`・ω・´)※当社比
  • 08:08  夏休みだし「縄文のくらし・弥生のくらし」つって4泊5日くらいの比較体験学習とかどうでしょう!狩猟採集したり米作したり、植物から繊維とって布つくって着たり、土器焼いたり。もちろん寝泊りは堅穴式。最終日はお祭りね!わたしがたのしいだけの企画(*´Д`)
  • 08:22  そういう「生活」があったんだということを憶えておきたいなと思う。自分たちのルーツを知る意味でも、多様性を許容する意味でも。誰だって、どんな生活でも、土地に根付いたものを否定なんかできないよねって思う(衛生的・道徳的etcにどう、とか、そういうのはまた別にして)
  • 08:29  例えばいくら「そんなものは迷信だ」と云っても、それが彼らにとって真実だったとしたら、そこを否定したら存在ごと否定することになる。そもそも自分が正しいという思い込みも危険、自分こそ迷信にとらわれてるかも。そこらの匙加減は難しいけど…もっとお互い歩み寄れないかな。尊重しあえないかな?
  • 08:36  これまでの歴史を鑑みて、思想やら、いろんな違いが悲劇を生むのは避けられないみたいだけど…むー…。 あ、また超脱線した。
  • 08:39  それがなくなれば人はしあわせになれるのだろうか?そもそもしあわせってなんだっけ?どこかに定義があったっけ?万人がしあわせになれるなにかなんてあったっけ?
  • 08:43  それが見当たらないのならそこを目的や前提にするのは変なんだと思う。うまく云えないけど。ぐちゃぐちゃ。

Powered by twtr2src